hitachinokuni2017年12月23日読了時間: 2分松平頼徳公大発勢 「水戸での内乱を鎮撫せよとの幕命を受け、水戸藩藩主 徳川慶篤は分家の宍戸藩藩主松平頼徳を名代とする。水戸城に立て籠もる諸生党は大発勢と天狗党を同一視し、城内に入れないばかりか葵紋にさえ砲撃をする。那珂川を上り再度水戸城に使者を送るも戦い(「神勢館の戦い」)となる。諸...
hitachinokuni2017年12月8日読了時間: 2分「那珂湊の戦い(元治甲子の乱)」④4.大発勢の投降 10月10日 「辺田野原の激戦」 幕府軍総括田沼意尊の命により幕府軍及び諸生党・諸藩軍からの総攻撃始まる。17日、18日と総攻撃を仕掛けるが大発勢・武田勢・筑波勢・潮来勢を破れず。 ...
hitachinokuni2017年12月7日読了時間: 2分「那珂湊の戦い(元治甲子の乱)」③松平頼徳から助言を求められた助川海防陣屋の山野辺義芸は、応えて向かおうとするが水戸城兵に阻まれ叶わず。その後は市川との仲立ちをしようとするも 9月6日、陣屋を囲まれ、二本松藩陣営に投降する。9月9日、落城。 助川海防陣屋はその後、田中愿蔵隊が攻め占領するが、二本松藩兵、水戸...
hitachinokuni2017年12月6日読了時間: 2分「那珂湊の戦い(元治甲子の乱)」②2.那珂湊へ 8月12日「願入寺の戦い」 市川三左衛門他、水戸城兵(400~500名)は那珂川を下り、華蔵院と大洗を押さえ、願入寺を占拠。涸沼川を越えて来た大発勢と、那珂川を挟んで大砲を打ち合い戦う。大発勢の勝利。水戸城兵は城へ。 ...
hitachinokuni2017年12月4日読了時間: 2分「那珂湊の戦い(元治甲子の乱)」①それまでの経緯 元治元年 3月27日 天狗党筑波勢 攘夷断行・横浜鎖港を主張、筑波義軍旗挙 4月 3日 筑波勢はまず日光東照宮を目指し、挙兵が幕府に背く事で無い事を示そうとするが、幕府が許す訳は無く、幕府からの追討軍及び諸生党・諸藩連合軍が下妻に出向き、再び筑波山に布陣して...